ホルムアルデヒド放散等級自主表示制度


非会員(会員外)の企業様向け 更新手続き
※工業会会員の方々には、別途事務局から連絡をお送りしております。
1

以下の「様式1」〜「様式3」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、事務局までメールによりご提出ください。



○(様式1)更新届
○(様式2)更新届別紙
○(様式3)登録商品名一覧
→一括ダウンロードはこちら

ご提出先:日本建築仕上材工業会 事務局(E-mail:ecchuya@nsk-web.org
ご提出期限:令和4年5月31日まで

※ご不明な点がございましたら、事務局(担当:越中谷(えっちゅうや))までご連絡ください。 tel:03-3861-3844


2

登録有効期限の設定について



今までは登録に有効期間を設けていませんでしたが、コンプライアンスの面からも問題視するご意見が寄せられていたことから、登録有効期間を設定することとなりました。

【1:今後登録される製品の登録有効期間】
次の更新年度(2020年度を基準として、3年毎)の末日まで。ただし、更新年度に登録される製品は翌更新年度の末日まで。
(例)2021年4月1日〜2023年3月31日登録分登録有効期間:2024年3月31日まで
   2023年4月1日〜2026年3月31日登録分 登録有効期間:2027年3月31日まで
【2: 現在までに登録されている製品の登録有効期間】
登録有効期間(一律):2024年3月31日まで
【3:登録有効期間の更新について】
次の更新年度(2023年度)より3年毎に、更新のご案内並びに更新届の様式を事務局よりメールさせていただきます。登録の継続を希望される製品につきましては更新年度内に更新届のご提出をお願いします。審査委員会にて確認の上、更新された製品の登録番号を工業会ホームページに掲示するとともに、更新費用(1商品当り5,000円)の請求書を発送させていただきます。なお、更新時には登録番号の変更は行われず、登録書の再交付も致しません。

各種申請方法、申請等費用、登録有効期間の例
【商品名「○○シーラー」(種別:下塗材、申請者:梶宦「□)の場合】
1.申請時
(例)2021年6月に申請
  • 「ホルムアルデヒド放散等級表示申請書」等を事務局に提出
  • 申請費用 5,000円
  • 登録有効期限 2024年3月31日まで
  • 合格となった日付で7桁の登録番号の記載された登録書を発行

  • ※(注)新規登録時の登録有効期間は「3年間」ではなく、更新年度(2020年度を基準として、3年毎)の末日までとなります。ただし、更新年度に登録された商品については翌更新年度の末日までが登録有効期限となります(2023年6月に登録であれば、登録有効期間は2027年3月31日まで)。
2.商品名変更時
(例)「〇〇シーラー」⇒「××シーラー」
  • 「自主表示商品に係る変更および取消届」を事務局に提出
  • 登録書の再交付費用 2,000円
  • 登録有効期限 変更なし(2024年3月31日まで)
  • 商品名変更が受理された日付で登録書を交付(登録番号は変わらず)

  • ※(注)登録書の再交付が行われるのは、登録書の記載内容(会社名・代表者名・商品名)が変更された場合、又は、登録書を紛失した場合となります。
3.組成変更時
  • 「自主表示商品に係る変更および取消届」を事務局に提出
  • 組成変更審査費用 5,000円
  • 登録有効期限 変更なし(2024年3月31日まで)
  • 登録書の再交付なし(発行済みの登録書を継続して使用、登録番号は変更なし)

  • ※(注)組成変更の場合は登録書の記載内容に変更が生じないため、登録書の再交付は行われず、発行済みの登録書をそのままお使いいただきます。
4.登録有効期間の更新
(例)「〇〇シーラー」⇒「××シーラー」
  • 「ホルムアルデヒド放散等級表示登録製品の更新届」を事務局に提出
  • 新費用 (一商品)5,000円
  • 登録有効期間(更新後) 2027年3月31日まで
  • 登録書の再交付なし(発行済みの登録書を継続して使用、登録番号は変更なし)
  • 工業会ホームページに更新された製品の登録番号を掲載
    (記載例:登録番号○○○○○○○ 2024年3月31日更新)

  • ※(注)更新年度となりましたら事務局から更新のご案内を送信させていただきます(次回の更新年度は2023年度)。
    更新に伴う登録書の交付はございませんので、発行済みの登録書をそのまま使用して頂くこととなります。


<閉じる>