左官材料・補修材料生産数量(平成21年〜平成30年)
調査期間:1月1日~12月31日
種 類 | 平成21年 | 平成22年 | 平成23年 | 平成24年 | 平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | |
生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | ||
建築用下地調整塗材 | (JIS A6916) | 152,590 | 135,480 | 124,433 | 157,358 | 161,912 | 181,914 | 169,799 | 165,593 | 160,302 | 165,857 |
薄塗り用セメントモルタル材 | 14,444 | 10,100 | 13,007 | 13,595 | 17,631 | 10,866 | 8,870 | 9,139 | 7,324 | 6,055 | |
ポリマーセメントモルタル材 | 10,406 | 9,847 | 11,375 | 11,751 | 12,881 | 14,898 | 12,656 | 13,837 | 16,668 | 14,626 | |
ラスモルタル用 軽量セメントモルタル | (既調合) | 126,003 | 139,634 | 149,102 | 142,190 | 134,402 | 145,908 | 129,501 | 128,661 | 116,427 | 111,293 |
掻落としリシン | 496 | 402 | 507 | 459 | 427 | 389 | 350 | 303 | 934 | 981 | |
吹付モルタル材 | 436 | 525 | 189 | 450 | 195 | 362 | 194 | 0 | 0 | 0 | |
SL材 | 43,778 | 48,693 | 49733 | 56,240 | 63,962 | 64,086 | 62,800 | 67,670 | 66,059 | 69,825 | |
生SL材(注2) | (単位 m3) | 78,316 | 71,255 | 80,987 | 86,774 | 91,716 | 100,431 | 98,920 | 100,669 | 112,852 | 95,984 |
セメント混和用軽量発泡骨材(注2) | (単位 リットル) | 28,684,234 | 28,761,658 | 30,284,398 | 28,777,476 | 28,179,874 | 24,209,874 | 25,950,516 | 22,687,588 | 17,164,144 | 17,146,011 |
吸水調整材 | 8,129 | 7,308 | 7,986 | 8,018 | 7,707 | 8,185 | 7,801 | 8,075 | 7,248 | 6,257 | |
浸透性吸水防止材 | 263 | 264 | 333 | 379 | 374 | 374 | 379 | 369 | 342 | 344 | |
粉じん固化剤 | (石綿飛散防止処理剤) | 375 | 251 | 252 | 253 | 180 | 175 | 244 | 238 | 204 | 184 |
軽量エポキシ樹脂モルタル | 20 | 17 | 41 | 18 | 14 | 12 | 13 | 12 | 8 | 5 | |
鉄筋防錆材 | 295 | 437 | 484 | 364 | 412 | 477 | 409 | 325 | 312 | 467 | |
左官材料・補修材料 合 計 | 357,235 | 352,956 | 357,422 | 391,075 | 400,097 | 427,646 | 393,016 | 394,222 | 375,828 | 375,894 |
(注2)セメント混和用軽量発泡骨材と生SL材については、単位が違いますので合計には加えていません。