左官材料・補修材料生産数量(平成4年~平成10年)
調査期間:1月1日~12月31日
種 類 | 平成4年 | 平成5年 | 平成6年 | 平成7年 | 平成8年 | 平成9年 | 平成10年 | |
生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | 生産量(t) | ||
建築用下地調整塗材 | (JIS A6916) | 61,880 | 52,789 | 57,483 | 200,558 | 211,878 | 232,499 | 208,204 |
薄塗り用セメントモルタル材 | ― | 89,179 | 163,604 | 26,479 | 26,742 | 24,823 | 24,681 | |
ポリマーセメントモルタル材 | 25,131 | 21,246 | 26,892 | 22,398 | 14,575 | 10,361 | 7,721 | |
ラスモルタル用 | (既調合) | 135,554 | 141,267 | 159,691 | 209,597 | 202,166 | 177,985 | 132,668 |
軽量セメントモルタル | ||||||||
掻落としリシン | ― | ― | ― | 2,232 | 1,870 | 1,729 | 1,487 | |
吹付モルタル材 | 3,385 | 8,149 | 20,706 | 16,614 | 6,621 | 5,301 | 4,501 | |
SL材 | 18,442 | 47,191 | 46,921 | 36,,692 | 51,233 | 58,925 | 56,147 | |
生SL材(注2) | (単位 m3) | 38,410 | 34,448 | 37,770 | 38,080 | 55,750 | 65,665 | 69,572 |
セメント混和用軽量発泡骨材(注2) | (単位 リットル) | 214,593,611 | 170,078,028 | 243,588,506 | 229,160,466 | 201,031,136 | 157,261,402 | 122,067,508 |
吸水調整材 | ― | 13,686 | 16,906 | 17,960 | 19,791 | 23,603 | 18,801 | |
浸透性吸水防止材 | 227 | 188 | 210 | 343 | 389 | 329 | 295 | |
粉じん固化剤 | (石綿飛散防止処理剤) | 93 | 268 | 605 | 216 | 190 | 216 | 138 |
軽量エポキシ樹脂モルタル | 540 | 526 | 487 | 518 | 563 | 466 | 44 | |
鉄筋防錆材 | 1,317 | 1,229 | 316 | 887 | 898 | 1,184 | 1214 | |
左官材料・補修材料 | 合 計 | 246,569 | 375,718 | 493,821 | 534,494 | 536,916 | 537,421 | 455,901 |
(注2)セメント混和用軽量発泡骨材と生SL材については、単位が違いますので合計には加えていません。