表6.2.12 枠組防火構造の国土交通大臣認定条件一覧表

※認定番号をクリックすると該当する商品の一覧が表示されます。
性能評価書 第12EL338号 建築基準法第2条第八号(枠組防火構造) 指定性能評価機関 財団法人建材試験センター PC030BE -2692 PC030BE -2693 PC030BE -2694 PC030BE -2695 PC030BE -2696 PC030BE -2697 PC030BE -2698 PC030BE -2699 PC030BE -2700 PC030BE -2701 PC030BE -2702 PC030BE -2703 PC030BE -2704 PC030BE -2705 PC030BE -2706 PC030BE -2707 PC030BE -2708 PC030BE -2709
壁の厚さ(mm) 122.5 以上 122.5 以上 122.5 以上 134.5 以上 134.5 以上 134.5 以上 122.5 以上 122.5 以上 122.5 以上 134.5 以上 134.5 以上 134.5 以上 137.0 以上 137.0 以上 137.0 以上 137.0 以上 137.0 以上 137.0 以上
工法 1.直張仕様
2.通気仕様
構造用面材 木質系ボード 1.構造用合板(厚さ 9mm以上)
セメント板 2.硬質木片セメント板(厚さ 12~25mm)
3.けい酸カルシウム板(厚さ 10~20mm)
4.パルプ・けい酸カルシウム混入セメント板(QM-0592厚さ 9mm以上)
火山性ガラス質複層板 5.火山性ガラス質複層板(厚さ 9~25mm)
透湿防水シート ・胴縁下 透湿防水シート 透湿防水シート(質量 150g/m2以下、厚さ 0.6mm以下)
胴縁 通気工法用胴縁 断面寸法 12×38mm以上、取付間隔 500mm以下
下地材 木質系ボード 1.構造用合板(厚さ 5.5mm以上)
2.構造用パネル(厚さ 9mm以上)
3.パーティクルボード(厚さ 9~40mm)
4.インシュレーションファイバーボード(厚さ 9~18mm)
5.ハードファイバーボード(厚さ 2.5~7mm)
6.シージングボード(厚さ 9~18mm)
7.ミディアムデンシティファイバーボード(厚さ 2.5~30mm)
8.小幅板(幅 80mm以上、厚さ 9mm以上)
セメント板 9.硬質木片セメント板(厚さ 12~25mm)
10.パルプセメント板(厚さ 6mm又は8mm)
11.けい酸カルシウム板(厚さ 5~20mm)
12.パルプ・けい酸カルシウム混入セメント板(QM-0592厚さ 9mm以上)
火山性ガラス質複層板 13.火山性ガラス質複層板(厚さ 6~25mm)
防水材 ・鉄網下 アスファルトフェルト 又は透湿防水シート 1.アスファルトフェルト(質量 860g/m2以下、厚さ 1.2mm以下)
2.透湿防水シート(質量 150g/m2以下、厚さ 0.6mm以下)
鉄網 メタルラス防錆処理品 質量500g/m2以上
防水紙付鉄網防錆処理品 質量700g/m2以上、網目寸法 35×20mm以下
内装材 せっこうボード又は 強化せっこうボード 1.せっこうボード(厚さ 9.5~15mm)
2.強化せっこうボード(厚さ 12.5~25mm)
防湿気密材 防湿気密材 厚さ0.6mm以下 1.住宅用プラスチック系防湿フィルム(材質:ポリエチレン)
2.包装用ポリエチレンフィルム
3.農業用ポリエチレンフィルム
4.なし
断熱材 人造鉱物繊維保温材 (グラスウール又はロックウール) 1.グラスウール(厚さ 50mm以上、密度 10kg/m3以上))
2.ロックウール(厚さ 50mm以上、密度 20kg/m3以上))
補強材 耐アルカリ性 グラスファイバーネット 1.なし
2.質量130g/㎡以上、厚さ0.3mm以上、 メッシュ間隔4×4~10×10mm
軽量セメント モルタル 密度(g/cm3) 0.9(±0.1)以上 1.1(±0.1)以上 0.9(±0.1)以上 1.1(±0.1)以上
塗り厚(mm) 15以上
組成(質量%:①~③の何れか) ①普通ポルトランドセメント:45.0~55.0、無機質混和材:45.0~55.0、有機質混和材:0.1~7.6
②普通ポルトランドセメント:45.0~55.0、無機質混和材:44.0~52.5、有機質混和材:1.0~4.5
③普通ポルトランドセメント:45.0~55.0、無機質混和材:52.0~53.5、有機質混和材:1.0~2.5
上部へスクロール